宝石加工の請負人 西宮 苦楽園 ルモンド

Repair diary

修理日記

K18 淡水真珠ダイヤモンドファッションリングの折れた芯の修理。

兵庫県・西宮市 Aさまからの依頼です。

K18WG淡水真珠ダイヤモンドファッションリングの折れた芯の立て直し修理、ですが、地味に徹底解明していきたいと思います。

お客様からすると、折れた芯を立てるだけ、の作業だと思われますが、裏では結構地味な作業をしています 笑。


芯が折れています。


パールの中に折れた芯が…。

キチキチに入っていて抜けないので、まず芯をドリル削っていきます。


削り終わってから、芯を作ります。

以前の太さでは折れてしまっているので、前回より太い芯を作ります。

パールの穴も少し大きくしていきます。

芯を作ってロー付け完成。


火をかけてから分かった事が、ホワイトゴールドではなく、元々イエローゴールドだったということw

メッキがハゲて、綺麗にゴールドがでています。

なので、参加した金属の表面を研磨して、ピカピカにします。


ピカピカになったのでホワイトロジウムメッキをかけていきます。


メッキがかかったので、2液混合のボンドを芯とパールに塗って、合体させて完成です。


お客様目線では、芯を付けるだけ、、、が、ここまでの作業になってきてしまいますww

この地味な作業がお客様に伝わってくれればな、と思って画像をアップしていきました 笑。

作業工程も分かったので、大切にして頂ければな、と思います得意げ

ジュエリーリフォーム西宮ルモンド

最新の記事

カテゴリー
月別アーカイブ